yaris前はかっこいいが後ろは残念

yaris、車の中で、ずば抜けて燃費が良い。
36km/L で走り、運転にステータスを割っている。
あるYoutuberは、リッター40を出し、長距離を運転して燃料がいくら減るかを
競っているほどだ。
とても魅力的である。例えば、米子から北九州 (苅田) (おおよそ500km)まで車をホンダの「NVAN」で走らせてみたが、
(冬で暖房を焚きながら)米子で満タンにして、広島でのこり1/4 で給油して、苅田で少しだけ残った
具合だ。NVANのモニターには、13km/Lと表示されていた。
それに比べると
こんな小さなクルマが、36km/Lも走れて 満タンで800km~900kmを余裕で走り抜ける。
とてもおもしろい車だ。
長距離運転するにはとてもストレスが無く思える。
さらに、前面では、スポーティーなデザインでとてもかっこいい。

[1] 「トヨタ ヤリス 走行性能より https://toyota.jp/yaris/performance/
これはほしいぃ。

だがしかし、ひとつ気になることがあった。
後ろである。
まず後部座席、とても狭い。ひとを乗せられたものではない。
でも、自分はそんなに人を乗せることが少ないしいいかと思って妥協してみる。
外側のデザインはどうか、
後面。ブレーキランプや全体が「リス」に見える。なんかちがぁあああう。
(リスと言うか、なんか好きじゃない見た目)

なんで、前がかっこいいのに、後ろがリスに見えるだよ。ギャップ狙いか?

でも、前がかっこいいから、妥協するか。

ほしいなぁ。
そしてヤリス、2026年にフルモデルチェンジが噂されている。
個人的には、今のデザインの前面がとても気にいっている。
前面を保ったまま後ろを改善してほしい。

もし、前面が変わっていたら。しょうがないので2025年式のヤリスを買いたい。
とても前面が好き。

燃費も一番で前面がかっこいい。フルモデルチェンジでは、
このままで後ろだけ変えてくださいトヨタ様。