Blog 5 1月 2023 自分のだけのロック画面をつくってみよう iOS16では、ロック画面もカスタマイズすることが可能になりました。 背景画像を始め、配置・フォントや太さ、ウィジェットなどのカスタマイズができ、時間や集中モードに応じて自動変更などもできるようになりました。 もう使ったことのある方も多いのではないでしょうか。 iOS 16 - 新機能… 続きを読む
Blog 14 12月 2022 iPad[Pages]で年賀状作成-iPadOS16iPadProの書類設定補足付き iPadとプリンターがあれば、自分で年賀状を作ることができます。 今回はフリー素材「ぴくらいく」さんの、うさぎのイラストを使って年賀状を作ってみました。 フリーイラスト素材のぴくらいく https://piclike.net/ [Pages]で年賀状やポストカードを作る方法は、こちらのYouTube… 続きを読む
Blog 26 8月 2022 【YouTube】New!iPhone/iPadのiMovie「マジックムービー」でスライドショーをつくる iPhone/iPadの基本アプリでスライドショーを作る方法、第3段はiMovieのマジックムービーです。 ↓ YouTube ICTのじかん iPhone/iPad/iMovie/マジックムービー/スライドショーの作り方 https://youtu.be/BnyVtl2JAw8 iMovieのマジ… 続きを読む
youtube 19 8月 2022 【YouTube】New!iPhone/iPadのClipsでスライドショーをつくる 前回は[写真]アプリで、簡単にスライドショーを作る方法をお伝えしました。 その場ですぐにスライドショーができるのでカンタン便利!なんですが… せっかくなのでデータとして保存したい、テロップやオープニングタイトルなどの文字を入れたい… でも[Movie]までは…という時は[Clips]がオススメ! ↓… 続きを読む
youtube 12 8月 2022 【YouTube】New!iPhone/iPad[写真]でスライドショーを作る iPhoneやiPadの[写真]アプリに保存されている写真を使って、スライドショーを作る方法をご紹介しています。 思い出や振り返りムービーを作る時間がない、iPhone/iPadの容量を使いたくない、モニターなどにフォトムービーをループで提示したい…などなど。 そんな時は[写真]アプリだけでカンタン… 続きを読む
youtube 5 8月 2022 【YouTube】New!iPhone/iPad[メモ]を#ハッシュタグで整理しよう iPhone/iPadの[メモ]アプリを使っていて、フォルダ分けが苦手…面倒… メモしたはずなのに、どこにいったか分からない!メモを探し出すのが大変… そんな時はメモの中に「#ハッシュタグ」をつけるだけで、自動的にタグで分類してくれます。 ↓ YouTube「ICTのじかん」 iPad/メモ/ハッシ… 続きを読む
youtube 29 7月 2022 【YouTube】New!iPad[Keynote]動く背景とイラスト 夏休み企画第2弾! [Keynote]のダイナミック背景とアニメーションの機能を使って、オリジナルのアニメーションを作ってみよう! 最後にムービー書き出し方法もあります。 ↓ YouTube「ICTのじかん」 Keynote/iPad/ダイナミック背景/アニメーション/ムービー書き出し https:… 続きを読む
Blog 25 7月 2022 Google MeetでYoutubeライブが出来るようになりました!??? なんと、Google Meetの会議を、Youtubeライブ配信できるようになったようです! Google Meetの会議をしながら、その様子をリアルタイムにYoutubeで見てもらうことが出来るようになります。 講演会やリモートでの行事等で使ってみたくなる機能です! そ… 続きを読む
youtube 22 7月 2022 【YouTube】New!iPad[Keynote]の図形の分割 夏休み企画!ひさびさ更新のYouTubeチャンネル「ICTのじかん」 iPad持ち帰りの子どもたちや、夏季休業中の先生方に、知っていると便利!夏休み明けから学校でも使える! そんな小ネタを、短い動画にまとめています。 ↓ YouTube「ICTのじかん」 Keynote/iPad/図形の分割とグルー… 続きを読む
Blog 19 4月 2022 GarageBand、使ったことありますか? 今回はちょっとしたアプリ紹介です。 とてもざっくりとした内容になりますので、詳しい解説などはありません。 初期のiPhoneやiPadで標準で入っているアプリの一つ、。 触ったこともなく、ただデータ容量を使っているだけのアプリになっていないでしょうか? (今… 続きを読む
youtube 19 3月 2022 【YouTube】New!iPadからGoogleのアカウントを削除する iPadでGoogleのClassroomやMeetなどのアプリを使用していると、Googleアカウントのデータが保存されていると思います。 ログアウトだけだとメールアドレスや名前の情報が表示されてしまうので、デバイスからアカウントを削除する必要があります。 今回はGoogleアプリからアカウントを… 続きを読む
youtube 11 3月 2022 【YouTube】New!iPad[PhotoBooth]で写真を撮る iPhone/iPadにはじめから入っている[PhotoBooth]アプリ。気になっている方も多いのでは? 今回のYouTube動画は[PhotoBooth]の様々なエフェクトを使って、おもしろい写真を撮ってみよう!という内容です。 iPad【PhotoBooth】で写真を撮る https://yo… 続きを読む
youtube 5 3月 2022 【YouTube】New!iPad[iMovie]タイトルを入れる YouTubeチャンネル「ICTのじかん」 2022年3月4日up動画 iPad【iMovie】の基本 -タイトル(文字)を入れる- https://youtu.be/Gw_2_QN-IVA iPadの動画編集アプリ[iMovie]で、タイトル(文字)を写真や動画に入れる方法について、ご紹介していま… 続きを読む
youtube 25 2月 2022 【YouTube】New!最初にしておきたい!iPadの3つの設定 今からでも遅くない、やっておくと便利な設定3つをお伝えします。 iPhoneも同じように設定できるものもあるので、確認してみてくださいね。 YouTubeチャンネル「ICTのじかん」 2022年2月25日up動画 最初にしておきたいiPadの設定3つ! https://youtu.be/kuCkWX… 続きを読む
youtube 19 2月 2022 【YouTube】New!iPad[Googleドライブ]アプリからデータをアップロードする 今回は使っているのはiPadアプリ[Googleドライブ]だけ。 YouTubeチャンネル「ICTのじかん」 2022年2月18日up動画 iPad【Googleドライブ】アプリからデータをアップロードする方法 https://youtu.be/EeKXYTyUC4U 学校のiPadで、すでに[Cl… 続きを読む
youtube 14 2月 2022 【YouTube】New!iPad[Googleドライブ]にデータをアップロードする方法 iPadの[写真]や[Keynote][Pages]アプリから、Googleの[ドライブ]にアプリを使ってデータをアップロードする方法について、動画でお伝えしています。 YouTubeチャンネル「ICTのじかん」 2022年2月11日up動画 iPad【Googleドライブ】にデータをアップロードす… 続きを読む
youtube 5 2月 2022 【YouTube】New!iPad[Classroom]からMeetに入る方法 iPad[Classroom]アプリのクラスからMeetに入る方法と、Meetを使ってオンライン授業を受けるときに役立つ操作の基本について、お伝えします。 YouTubeチャンネル「ICTのじかん」 2022年2月4日up動画 iPad【Classroom】からMeetに入る方法 ht… 続きを読む
youtube 28 1月 2022 【YouTube】New!iPad[iMovie]のこまごました調整の仕方について iPad[iMovie]を使って動画編集などをしていると”ここをもう少しこうしたいのに…”といったことが出てくると思います。 前回の基礎のきそから、今回はそういった細かい部分を動画で説明しています。 ・撮影した動画の音量を調整したい ・動画と動画の切り替え(トランジション)をかえたい ・[iMovi… 続きを読む
Blog 14 1月 2022 【YouTube】New!iPad[メモ]アプリを小学校1年生から授業で活用する方法 iPadの[メモ]アプリ最新バージョンでここまでできる!という、具体的な使い方を動画で説明しています。 これまでの動画と同じように、授業でそのまま使っていただけます。ApplePencil不要、GIGAスクールのiPadだけで簡単にできますよ。 YouTubeチャンネル「ICTのじかん」 2022年… 続きを読む
Blog 8 1月 2022 YouTubeチャンネル「ICTのじかん」 新作登場 昨日、YouTubeチャンネル「ICTのじかん」に新しい動画をアップいたしました。 今回は、「アニメーションで動くおみくじを作ろう」です。 アニメーションで動くおみくじを作ろう https://youtu.be/LYg-qkvUaqU 前作で作成した Keynoteのリンク機能でカンタンおみくじをつ… 続きを読む