梅雨や雨の季節に、iPhoneでタイムリーに知りたい情報といえば”いつ雨が降るのか/やむのか”ですよね。
この週末も土砂降りの雨を避けて出かけるタイミングを、ウェザーニュースの雨雲レーダーの情報をもとに見計らっていました。

↓ ウェザーニュースの雨雲レーダーで、どんな雨雲がどこにいるのかがわかります

この画面で現在だけでなく、1時間前から6時間後までの予想を見ることができます。

よく使うアプリやツールは、iPhoneのウィジェットに追加しておくと便利です。
ウィジェットとは…ホーム画面やロック画面で、右にスワイプすると表示される画面のこと

↓ 私のiPhoneのウィジェットはマンスリーカレンダー、AppleMusic、フィットネスの歩数計、ウェザーニュースの天気と雨雲レーダー

タイムリーに知りたい情報をギュッと詰め込めるので、ウィジェットのカスタマイズは必須ですよ!
↓ 2022年11月9日の記事 iPhoneの画面にウィジェットで歩数計を表示する方法
https://www.dreamonline.info/archives/7431

歩数計はiPhoneに元々入っている[フィットネス]というアプリの機能ですが、雨雲レーダーは[ウェザーニュース]のアプリをインストールすることで、ウィジェットにも追加できます。
<ウィジェットを追加する方法>
編集→プラス+→Weathernews→ウィジェットを追加

何分、何時間後に雨が止むのか、雨が降るのかがわかると、お出かけのタイミングや服装、持ち物、移動手段などの判断にも使えますし、真っ赤な雨雲表示が一定の場所に表示されていると”継続的な大雨”と見ることもできますね。
個人的にはウェザーニュースのアプリを使っていますが、好みのお天気アプリをインストールしてウィジェットをカスタマイズしてみてください。

投稿者 るるるん♪

医療福祉系OS搭載のため、個別支援・個別援助の視点がベース。 主に特別支援学校と小学校を担当しているICT支援員です。 社内ではICT支援事業全体の取りまとめもしているので、時々ですが中学校、高等学校にも出没します。よろしくお願いいたします。