最近、不要なものを減らしてきれいにしてみましたが、
不要なものを処分するときはみなさんはどのように処分しているのでしょうか?
私は、極力梱包や大型のものを処分するときは指定方法の処分がめんどくさいので、なるべく
形を維持したまま捨てられないかと、リサイクルショップへ持ち込みます。
ただし、リサイクルショップへ持っていっても、得られる売却額はとても小さいのです。
メルカリで売れば、1万円で売れるものが、リサイクルショップでは100円です。
金銭的にみれば、フリマアプリで売るのが良いでしょう。
しかし、いつ売れるかわからないことと、売れたときに梱包や、なるはやで出荷することを考えると
縛りがあり、とてもめんどくさいと思えるのです。
かといって私は、車がないので、市の処分方法を利用すると、指定の回収業者へ持っていってもお金がかかり
粗大ゴミのシールを貼るにしても、その日まで待たなきゃいけません。
その他の方法は、リサイクルショップの出張買い取りや、オンライン買い取りなどがありますが
結局すぐに処分できません。
処分する日まで待つと、やっぱりいいや使えそうだし取っておくかと
気持ちが変わってしまうからです。
過去にメルカリで、不用品を売ったことがありますが、
やっぱり需要がないと一生、出品されたままで処分ができません。
しかも、厄介なのが値段交渉が結構な頻度で起こります。
(たまに、その出品の一部のパーツがほしいとか交渉してくる。)
値段を下げないと売れないんじゃないかと考えてしまいます。
やっぱめんどくさいな、とキャンセルを押してしまいそうです。
とりあえず、さっさとやる気があるうちに処分したいなと思ったらリサイクルショップですね