LINEアプリで「あみだくじ」ができるんです!

社内で掃除場所を決める時に、今までは毎日ジャンケンをして決めていたのですが…
各自掃除したい場所がある程度決まっていて、ジャンケンの意味なし…という残念なルーティンになっていました。

何か良いアプリはないかな?と探していたら、なんとLINEにあみだくじ機能があるということを知り、今では毎回活躍してくれています。
仕事で使っているLINEグループがあるので、ここから当日いるメンバーに✓を入れて選択し、くじ(掃除場所)を入力していくだけ。

これで毎日公平に、掃除場所を決めることができています。

あみだくじの結果をグループLINEで共有できるので、ソーシャルディスタンスも保てますよ(笑)

           
  • るるるん♪
  • 医療福祉系OS搭載のため、個別支援・個別援助の視点がベース。
    主に特別支援学校と小学校を担当しているICT支援員です。
    社内ではICT支援事業全体の取りまとめもしているので、時々ですが中学校、高等学校にも出没します。よろしくお願いいたします。