iPhone/iPad[カメラ]のグリッドを表示する方法

iPhone/iPadの[カメラ]で写真撮影をする際に、構図や垂直水平を考えて撮りたい時ってありますよね。
そんな時は[カメラ]のグリッド線を表示すると良いですよ!

例えば下の画像のような自然の景色を撮りたいときも、グリッドを表示すると…

斜めになっていることがわかりますね。

グリッドをONにして撮影をしても実際の写真にはグリッド線は写らないため、上の画像はスクリーンショットで撮影しています。

このグリッド線表示のON/OFFが[カメラ]アプリから操作できると良いのですが、今のところ設定からON/OFFを行う必要があります。

<カメラのグリッドON/OFF設定方法>
設定→カメラ


グリッド→ON/OFF

写真を撮影する時に垂直水平が取りづらい方、絵を描くときに構図の参考にしたい方など
グリッドを活用してみてください。

るるるん♪
  • るるるん♪
  • 医療福祉系OS搭載のため、個別支援・個別援助の視点がベース。
    主に特別支援学校と小学校を担当しているICT支援員です。
    社内ではICT支援事業全体の取りまとめもしているので、時々ですが中学校、高等学校にも出没します。よろしくお願いいたします。