WindowsパソコンでGoogleChromeを開くと、ずっと「応答なし」でWebページが開けない。
開くまでに時間がかかるという現象が起きました。
GoogleChromeのバージョンを確認しても最新バージョン。
これは…キャッシュをクリアするやつか?と思って見てみたら、三点マークをクリックしたメニューの中に「閲覧履歴データを削除…」という項目が!
たしか前は設定→プライバシーとセキュリティ→閲覧履歴データを削除という手順だったような気がするのですが、簡単に履歴を削除できるようになっていました。
現在も設定から同様の流れで履歴の削除ができるんですが、クリックする回数が減る分、三点マークの直下からの方が便利ですね。
この閲覧履歴データを削除で、すぐに改善されました。
削除後はパスワードを都度入れる必要があるため最初だけ面倒ですが、応答なしで固まられるより全然良いです。
その後はサクサク動くようになりました。
最後に履歴を削除をしたのは、いつだったか…もう記憶にありませんが、数か月はあいていたことでしょう。
GoogleChromeの挙動がおかしいな?と思ったら「閲覧履歴データを削除…」を試してみてください。