Bluetoothマウスの左クリックが鈍いと思ったら

最近、会社のWindowsパソコンのGoogleChromeの挙動がおかしい…というお話と改善方法について、昨日の記事で書きました。
↓ 2025年9月18日の記事 GoogleChromeでWebページが開けない「応答なし」が続くときは
https://www.dreamonline.info/archives/10844

おかげでChromeがサクサク動くようになったのですが、今度はBluetoothマウスの挙動がおかしい…何だか遅いという違和感を感じるようになりました。
違和感の正体を探ってみると、マウスポインタはちゃんと動いているのに左クリックの反応が悪い。
ChromeだけじゃなくてExcelやWordでも同じ…電池かな?と思って新しいものに変えてみても変化なし。
ということは、左クリックのボタンの故障か何かか?と思い、事務所に眠っている有線マウスを適当に接続して使ってみました。

久しぶりの有線マウス。何これ、めっちゃ快適!設定でマウスカーソルの速度を好みの速度に調整したら、尚更いいかんじに!
これが巷で言われている、無線マウスから有線マウスに回帰するやつか!と実感しました。

これは…自分用の有線マウスが欲しいかも。そしたら、ケーブルを通すためのデスク周りの配置やルートも見直そう!と楽しくなってきてしまったのでした。