iPhone/iPadOS26の設定に新たに登場した「画面の取り込み」
↓ iPadOS26の設定>一般画面
「フルスクリーンプレビュー」のON/OFF画面が出てきました。
下の小さな説明を見てみると「左下隅に一時的なサムネールを表示する代わりに、フルスクリーン表示でスクリーンショットを表示します。」
とのこと。
スクリーンショットを撮ったときに左下に小さく表示されるあれをやめて、はじめからフルスクリーンにしてくれるということですか!
個人的にはスクリーンショットを撮ることって、このブログの記事投稿用かiPadの操作説明の資料や動画などを作成する場合はほとんどなので、撮影と同時にトリミングすることが多いのです。
左下隅に出るやつをタップしてフルスクリーン表示にしてから、トリミングして保存って地味に手間がかかっていたんですね。それが省けるなら便利!ということで、見つけて速攻でONにしました。
結果、とっても快適です!
iPhoneの場合はCarPlayのスクリーンショットも撮れるんですね。使うことがあるのかどうか?さておき、iPadOS18と26の混合に戸惑いながらも便利に進化していることもあるので、楽しみに使っていきたいと思います。