予備端末の充電忘れていませんか?

使っていないiPadやApplePencilの充電、忘れていませんか?
学校や会社の予備機は特に、充電しないまま長期間しまいっぱなしになってしまいますよね。
いざ、使おうと思ったときに充電しても充電できない。電源が入らないといったことが起こる可能性があります。

長期間使う予定がない予備機などの場合は、片付ける前に電源をOFFにしてからしまう。
時々充電して電源を入れてみる、といった対策が必要です。

私も複数台端末を使っているため、時々iPadの電源が落ちてる…ApplePencilが0%だ!ということがあります。
同時に思うのが”充電できるかな?””完全放電していないよね?””立ち上がってくるかな?”と焦るのです。
iPadの場合は充電ケーブルを差して”プンっ”って音がしたら、ひとまず安心。
電池残量が数%でも上がったらよしよし。
20%越えた辺りで、ようやくホッとするのです。

このドキドキハラハラを避けるべく!慌ただしい年末を過ごす前に、予備機の充電をお忘れなく。