と、いうわけで、今回はExcelのショートカットを作成します。
officeのアプリは、同じやり方で、ショートカットを作成できます。

よく使うのにないショートカット、探してみるとあると思います。
あるいは、あるけど何回もキーボードを打たなきゃいけないとか…

個人的に、写真を挿入するのに一発で出来るショートカットがなく、作ってみたくなったので、そのやり方を入れていこうと思います。

ちなみに、写真を挿入するショートカットはこちら。
Altキー → N → P

3回です。
キーが離れててちょっと打ちにくいし…
打ちやすいのにしましょう。

クイックアクセスツールバーに表示することで、2キーで使えるようにしていきます。

では、さっそく作っていきます。

クイックアクセスツールバーから、下向きの▽をクリックします。
「クイックアクセスツールバーのユーザー設定」と出てきます。
下から2番目、「その他のコマンド」を選択してください。

Excelのオプションの、クイックアクセスツールバーのカスタマイズ画面が出てきます。
「コマンドの選択」をクリックし、「挿入」タブ を選択してください。

下のリストが変わりました。「図の挿入」を選択します。

追加をクリックすると、右側の枠に「図の挿入」が追加されました。
左側の枠からは、消えています。
そしたら、「OK」をクリック!

クイックアクセスツールバーの、▽の左に、四角とデスクトップを合わせたようなボタンができました。
ここで、Alt+6で…(並んでいる順番に、Alt+〇番目で割り振られます)

図の挿入が表示されました!

順番を変えれば、ショートカットも変わるので、1のキーが押しやすければ1番目に持ってくるといいでしょう。

同じようにして、ほかのショートカットもたくさん作ることが出来ます。

使い勝手がよくなって、かなりの時間短縮になりますよ。
ぜひ、試してみてください!

投稿者 はにわのてりぃ

わたしは、約3,000年前に生まれた、「てりぃー」。 当時は、卑弥呼にこき使われていましたが、仕事に失敗し、左遷で鳥取にやってきました。 当時の鳥取には、何もなかったので一生懸命開拓しました。 疲れ果てて、寝てしまい気づくと土が上に被さり、いつの間にか土に埋もれてしまいました。 それから数千年後、鳥取県のある地区にある「古墳」で発見され、掘り返されちゃいました(笑) 現在、大山町の「古墳・埴輪博物館」を生活の拠点にし、日々パソコンの勉強をしながら働いています♪ 趣味は、寝ること・食べること♬ 最近ハマっているパソコン♪ PHPやPythonを使用したプログラムに挑戦中。このサイトで何とか記事を作ってUPに頑張ります~ぅ♪ はにゃぁぁぁ~~~ 応援よろしくなのー