はにわのてりぃ
わたしは、約3,000年前に生まれた、「てりぃー」。
当時は、卑弥呼にこき使われていましたが、仕事に失敗し、左遷で鳥取にやってきました。
当時の鳥取には、何もなかったので一生懸命開拓しました。
疲れ果てて、寝てしまい気づくと土が上に被さり、いつの間にか土に埋もれてしまいました。 それから数千年後、鳥取県のある地区にある「古墳」で発見され、掘り返されちゃいました(笑)
現在、大山町の「古墳・埴輪博物館」を生活の拠点にし、日々パソコンの勉強をしながら働いています♪ 趣味は、寝ること・食べること♬
最近ハマっているパソコン♪ PHPを使用したプログラムにチャレンジ中。このサイトで何とか記事を作ってUPに頑張ります~ぅ♪ はにゃぁぁぁ~~~
応援よろしくなのー
Blog
30
3月
2020
以前、以下でもあったFaceIDとマスクのお話 マスクをしたままiPhoneのFaceIDが使え…ない…… 以上の記事でもあるように、マスクをしたままでも認証が出来るとの記事が、ios13.3以降で出ていますが、実際にはできない…という声も多いようです。 FaceIDが学習することでできるのでは?と…
ipad
30
1月
2020
キーボードがおかしい 結構前に、Mac・iPad・iPhone用に有線・無線兼用キーボードを設置しました。 ある日、Macでキーボードを使おうとすると、怪奇現象が! キーの入力がおかしい(101配列になっている) ()や’(シングルクオート)、+などの位置が違うのです。 101配列にな…
Blog
27
11月
2019
iPhoneユーザーならきっと、見たことがあるでしょう。 初回にアプリやその機能を起動した際に、「○○へのアクセスを許可」というポップアップが出てきたことがあると思います。 知人から相談がありました。 dヘルスケアというアプリを使い始めたが、歩数がいつまでたっても出てこないうえ、ミッションがクリアで…
Blog
18
11月
2019
先日、d払いでカレーパンが安く買えるキャンペーンをdocomoショップでしていました。 d払いを使うことはあまりないですが、用事もあったのでついでにd払いでお買い物してみました。 バーコード決済(QRコード決済)は増税後からよく聞くようになりましたが、キャッシュレス決済は、電子マネーやクレジットカー…
Blog
16
10月
2019
先日販売が始まったiPhone11では、3DTouch機能が廃止されました。 iPhone7Plusを使っていた時は、3DTouchにお世話になったものですが、iPhoneXRでは、同一の機能はios12まで使えませんでした。 3DTouch使ってない人、多かったようで。すこし寂しいです 主に、ホー…
Blog
10
10月
2019
iPadOSなんてものが出てきて、iPadがどんどんPC化している昨今です。 やっぱりPCには、キーボードがつきもの。 iPad用のBlueToothキーボード欲しいけど、どんなキーボードがいいのか、悩みどころです。 でも、検索するとすごい数のキーボードがあります… とてもたくさんの種類がありますか…
ipad
17
9月
2019
Dockは、アプリをショートカットして起動できる、便利な機能ですよね。 iPadだと、最近使っていたアプリが、Dockの線から右側に表示されるようになることがあります。 あれって、ユーザーが任意に変更したりはできないのですが、線から左側は簡単に選べます。 iPhoneなら、Dock全体が変更可能です…
ipad
6
9月
2019
何らかの通知が来たとき、画面が表示されて通知が表示されますよね。 iPhoneXRになったら、通知の内容が画面ロック解除時にしか表示されなくなっていました…! iPhone7の初期の設定では、通知の内容がロック解除されていなくても表示されていました。 どうやら、iPhoneXシリーズでは、通知の内容…
ipad
30
8月
2019
あ、間違えた! とか、 今度はちょっと前のページにあったあのリンクが見たいな… とか、考えたことはありませんか? 今回は、PC・スマホで、今見ているページのみの履歴を、すぐに表示する方法です。 履歴が見たいページを表示します。 戻るボタンを、スマホなら長押し、PCなら右クリックします。…
Blog
5
8月
2019
先週の金曜に注文したAirPodsが、本日朝、届きました…! 前の投稿→Apple Storeで初めての注文 早速、開けてみます…! 設定はとっても簡単でした。 iPhoneの近くで蓋を開けて… iPhoneが反応するので、接続をタップ! すると、画面が切り替わります。 設定完了! …本当にこれだけ…
Blog
2
8月
2019
Apple Storeでの注文はもちろん、Apple関連のデバイスなどの購入もしたことがなかったんですが… とうとう、AirPods(第二世代)を、注文しちゃいました…! いやはや、iPhoneユーザーになって2年近くになります。 AndroidからiPhoneに変えてすぐ、その動きの良さや操作感に…
ipad
27
6月
2019
ios13及びiPadOS13のベータ版が、2日前に公開されましたね。 webサイトなどのサービスを利用するだけだった時には、ただリリースが楽しみだったのですが、プログラムを書くようになってから、いろいろなものの見方が変わってきました。 というのが、OSがアップデートされると、様々な変化があるのです…
Blog
11
4月
2019
新しい年度になって、PCをよく使うようになった方もいるかもしれません。 ところで、連絡手段は何をお使いでしょうか? Twitterでしょうか。Facebookでしょうか。 SNSには、どこからでもログインできるものもありますが、一台のスマホからしかログインできないものもありますよね。 LINEはイン…
Blog
10
4月
2019
キャリア(au,softbank,docomo)で契約したり、格安SIMで契約したり、携帯を使うときのサービスを提供する会社さんは、ずいぶん増えましたね。 ところで、SIMって何でしょう? SIMカードには、IMSI(International Mobile Subscriber Identity)…
Blog
1
4月
2019
新元号、「令和」。 とうとう新しい時代の名前が決まったわけですが、新元号予想が当たった方は果たしていたのでしょうか? 使用されている回数がとか、難しい漢字(画数の多い漢字)はだめとか、いろいろ基準がありますが… 正直、「令和」は予想もしていなかったです。 さて、新年号になると、旧年・新年号にちなんだ…
Blog
28
3月
2019
何らかのサイトやアプリなどを利用するときや、メールなどを送信するときなど、正常に動かなかったり、届かなかったりしたことはありませんか? 幸い私はまだないのですが、その原因として、PCの内蔵時計の時間がずれている場合があります。 今回は、その解決方法ではなく、話題として書いています。 さて、そもそも、…
Blog
27
3月
2019
春分の日から一週間を目前に、事務所の近くの桜も咲き始めました。 ピントを合わせただけですが、一枚目の写真はとてもきれいに取れたと自分で思ってます(笑) カメラを向けたくなるような美しい花が増えていく季節。 もう少ししたら、花見にでも行きたいですね。…
Blog
26
3月
2019
GoogleMapが、ゼンリンとの契約を解除し、劣化したなどと巷で騒がれておりますね。 バス停がない、山影が湖に、などの誤認識や、ない道が出来ているなどの不具合(?)のようなものも出ており、これから困ることも出てくるかもしれません。 https://www.dreamonline.info/arch…
Blog
22
3月
2019
先日、出張先で時間があり、プログラムを出先で書けないかな…と思い、試してみたお話です。 端末・環境 iPad Air2 ios12.1.4 アプリ iPadのデフォルトキーボード(英語(日本)のQWERTY-JIS) アプリを検討する時間がなかったため、今回は一番上に出てきたを使ってみました。 トッ…
Blog
19
3月
2019
さて、前回の記事の続きになります。 https://www.dreamonline.info/archives/2467 取り出すのは比較的簡単でしたが、入れるのは、ちょっと大変です。 PCから写真を入れるには、iTunesが一番簡単だと思いますが、元々入っていたデータの一部が消える場合があります。…