「App内評価とレビュー」を表示しないようにする方法

アプリを使っていると出てくる、「アプリの評価・レビューをお願いします」

使いたいのはアプリの機能なのに、レビュー画面がポップアップしてしまった・・・

そんな経験はありませんか?

 

1度評価すれば大抵出てこなくなりますが、たまに忘れたころに来ると「うぬぬ・・・」となるあれを、

表示しないようにする方法をご紹介します。

お子さんが使っているiPadなどでも、集中力をそぐポップアップを減らせるので、設定しておくと役に立つかもしれません。

 

 

さて、方法は簡単。

設定アプリを開き・・・

 

「App Store」を選択し、「App内評価とレビュー」をオフにしましょう。

 

 

たったこれだけです。

簡単ですね!

 

 

さて、これで「App内評価とレビュー」は表示されなくなるのですが、このアプリ良かったな、評価入れたいな、レビューしたいな、ってときはどうすれば良いのでしょうか。

そんな時は、App Storeから、直接アプリを選択して評価やレビューをすることができます。

 

ワンタップで☆1~☆5までの評価をすることが出来ます。

画像は未評価の場合ですね。修正ももう一度タップするだけで簡単です。

レビュー画面からは、評価もまとめてすることが出来ます。

 

アプリ制作者サイドとしては、やはり評価やレビューは励みになるものです。

このアプリ良かったな、応援したいな、と思ったら、そっとひと押しして応援しましょう。

 

 

ご覧いただきありがとうございました。

皆様のお役に立てれば幸いです。

はにわのてりぃ
  • はにわのてりぃ
  • わたしは、約3,000年前に生まれた、「てりぃー」。
    当時は、卑弥呼にこき使われていましたが、仕事に失敗し、左遷で鳥取にやってきました。
    当時の鳥取には、何もなかったので一生懸命開拓しました。
    疲れ果てて、寝てしまい気づくと土が上に被さり、いつの間にか土に埋もれてしまいました。 それから数千年後、鳥取県のある地区にある「古墳」で発見され、掘り返されちゃいました(笑)
    現在、大山町の「古墳・埴輪博物館」を生活の拠点にし、日々パソコンの勉強をしながら働いています♪ 趣味は、寝ること・食べること♬
    最近ハマっているパソコン♪ PHPやPythonを使用したプログラムに挑戦中。このサイトで何とか記事を作ってUPに頑張ります~ぅ♪ はにゃぁぁぁ~~~

    応援よろしくなのー