iPhone・iPadで大文字を連続して入力したいなら

特に固有名詞などを入力するとき、こんなことはありませんか?

 

1文字目大文字、2文字目も、3文字目も・・・!

「A/a」押すのがめんどくさい!

 

そんな時は、入力をQwertyキーボード(English(Japan)を使っている人がほとんどでしょう)にすると、簡単に連続して大文字で入力できます。

PCを使っている人にはおなじみ、「Caps Lock」機能。

それを使えちゃうんです。

 

やり方は簡単。

キーボードを切り替えて・・・

(地球儀マーク長押し → そのままスワイプして「English (Japan) 」で離す)

 

 

右下の「↑」をダブルタップ!

 

「↑」の下にバーのようなものが増えています。

この状態だと、「Caps Lock」状態になっていて、ずっと大文字で入力できます。

解除するときは、もう一度「↑」をタップするだけ。

1度だけ大文字で入力できるときは、以下のような感じになりますね。

 

 

 

これで入力するのがめんどくさいな、という方は、一度小文字で入力してしまって予測変換で大文字のものを選択する方法もありますね。

個人的には、ほしい変換結果を探すよりも2度タップして大文字入力にした方が早く正確に入力できるかなと思うので、予測変換はあまり使いません。

使いやすい方法を探してみてくださいね。

 

 

 

ご覧いただきありがとうございました。

皆様のお役に立てれば幸いです。

はにわのてりぃ
  • はにわのてりぃ
  • わたしは、約3,000年前に生まれた、「てりぃー」。
    当時は、卑弥呼にこき使われていましたが、仕事に失敗し、左遷で鳥取にやってきました。
    当時の鳥取には、何もなかったので一生懸命開拓しました。
    疲れ果てて、寝てしまい気づくと土が上に被さり、いつの間にか土に埋もれてしまいました。 それから数千年後、鳥取県のある地区にある「古墳」で発見され、掘り返されちゃいました(笑)
    現在、大山町の「古墳・埴輪博物館」を生活の拠点にし、日々パソコンの勉強をしながら働いています♪ 趣味は、寝ること・食べること♬
    最近ハマっているパソコン♪ PHPやPythonを使用したプログラムに挑戦中。このサイトで何とか記事を作ってUPに頑張ります~ぅ♪ はにゃぁぁぁ~~~

    応援よろしくなのー