AirDropの設定から「すべての人」がなくなりました

iOS16.2がリリースされましたね。

リリースからはや5日経ちましたが、皆さんはアップデートしましたか。

 

今回のアップデートでも、いろいろ興味深い機能が増えていましたが、

以前記事にも書いたAirDropについての更新もありました。

 

AirDropの機能制限がくるかも?

 

AirDrop痴漢などで問題になったこともあるAirDrop。

誰からでもAirDropを送れてしまう「すべての人」という項目は、なくなってしまいました。

自分のiPhoneの名前が常に不特定多数に表示されている状態なので、ずっと設定しておくのもあまり良くないものでしたが、

それを一定時間で自動で戻すようになりました。

「すべての人」は「すべての人(10分間のみ)」に変わりました。

 

←iOS16.2より前  →iOS16.2以後

 

10分を経過すると、自動で「連絡先のみ」に切り替わります。

特に通知などは出ないようですね。

 

 

 

他の内容で特に興味深かったのが、Apple Music Singという機能ですが、残念ながらiPhoneXrなので対応機種外・・・

iPhone11以降をお持ちの方は、ぜひ試してみてください。

 

ご覧いただきありがとうございました。

皆様のお役に立てれば幸いです。

はにわのてりぃ
  • はにわのてりぃ
  • わたしは、約3,000年前に生まれた、「てりぃー」。
    当時は、卑弥呼にこき使われていましたが、仕事に失敗し、左遷で鳥取にやってきました。
    当時の鳥取には、何もなかったので一生懸命開拓しました。
    疲れ果てて、寝てしまい気づくと土が上に被さり、いつの間にか土に埋もれてしまいました。 それから数千年後、鳥取県のある地区にある「古墳」で発見され、掘り返されちゃいました(笑)
    現在、大山町の「古墳・埴輪博物館」を生活の拠点にし、日々パソコンの勉強をしながら働いています♪ 趣味は、寝ること・食べること♬
    最近ハマっているパソコン♪ PHPやPythonを使用したプログラムに挑戦中。このサイトで何とか記事を作ってUPに頑張ります~ぅ♪ はにゃぁぁぁ~~~

    応援よろしくなのー