[Swift Playgrounds]で少しだけ本気の(?)プログラミング学習

個人的に最近ハマっているアプリ[Swift Playgrounds]スイフトプレイグラウンド。
iPadに最初から入っているアプリではありませんが、Appleの無料アプリでプログラミングを学ぶことができます。

というのもSwift(スイフト)は、Appleが開発したプログラミング言語。
Swiftを学ぶとiPhoneやiPadのアプリを作ることもできるんです!!

私のようにプログラミングは全くできない、わからないという方も「コードを学ぼう1」から始めれば大丈夫。
途中でわからなくなっても、画面右下のヒントをタップすれば適宜良いかんじにヒントをもらえます。

逆にすでにプログラミングに長けている人にとっては「自動的にルートを検索すれば…」「このコマンドまだ使えないんだ…」という、玄人ならではのドツボにハマってしまうようです。

使用するコマンドはturnLeft()やmoveForward()と一文字ずつ入力しなくても、コマンド一覧からタップするだけで追加されます。
ScratchやScratchJr(スクラッチジュニア)などのビジュアルプログラミングから、もう一歩階段を上りたいときに[Swift Playgrounds]も一つ選択肢に入れてみてはいかがでしょうか。

るるるん♪
  • るるるん♪
  • 医療福祉系OS搭載のため、個別支援・個別援助の視点がベース。
    主に特別支援学校と小学校を担当しているICT支援員です。
    社内ではICT支援事業全体の取りまとめもしているので、時々ですが中学校、高等学校にも出没します。よろしくお願いいたします。