位置情報は基準点が重要

皆さんも何気なくお世話になるGPSを活用した位置情報。
実を言うと位置情報=GPSとなっていますが、GNSS(Global Navigation Satellite System)が正式な名称です。 GPSはアメリカの衛星のシステムを指しており、これが通称となっています。

さてさて、話は本題ですが、
位置情報が90cmずれている・・・・
普段なら90cm程度なら問題ないよねー となりますが、使用する場面においては数mm程度の誤差までシビアにみていることがあります。

例えば高さ。 道路工事でGNSSを使用しているのは当たり前ですが、トンネル工事などで南北から掘り進めていき90cmもずれていたら・・・・

その時に活躍するのがRTKサービス。RTKは基準局から送られる位置補正情報を利用しながら測位情報を補正してくれるので精度が高まります。

弊社でも他社さんの位置情報を頼りにして弊社システムを稼働したら位置情報がおかしい!!
となり、システムを調べたところ、他社さんが測定した位置情報ずれてしまっていた。。。

基準となるデータに問題があった場合、すべてに影響を及ぼすので非常に怖いですね・・・・