バッキバキiPhoneのショック

先日、あるショックなことが起きました。

家族が家に帰ると、「スマホの画面が割れちゃった~(泣)」と…
見事にバッキバキになっていました。動作はしているのが幸いでした。

落っことしたとのことですが、常に首から下げたり、しっかりポケットに入れたり、ケースもつけていたのに、なぜ??という感じでした。

 

取り出す際、うっかり落としてしまったとのことですが…
私もよく落としまくっていますが、画面が割れたことはありません。(気をつけねば…

 

割れ方をよく見ると、左下の角が粉々になっています。
どうやらそこから落としたらしい。

 

だからってそうそう割れんだろうと思いましたが、ケースをよく見たら、角が割れて本体むき出しになっていました(呆

前々からケースがぼろくなってきて気になっていましたが、まさか割れちゃうとは。
背面と側面だけのタイプで、ハードケースだったので、それも災いしたかもしれません。

反省して、今度は手帳型のソフトケースに。
これできっと、今回のような割れ方はしないでしょう。

 

…それでも、落とさないようには気を付けたほうがいいです。。。

 

スマホはやっぱりそれなりの値段するものですから、保護ケースはおしゃれだけではなく、端末の安全も考えたほうが安心です。

調べると、いろいろなケースが出てきて面白いですよ。
落下時に角が広がるものや、やたら重いものや、本当にいろいろで、便利なバッテリー付きのものも増えてきています。

ご興味あれば、調べてみてください。

はにわのてりぃ
  • はにわのてりぃ
  • わたしは、約3,000年前に生まれた、「てりぃー」。
    当時は、卑弥呼にこき使われていましたが、仕事に失敗し、左遷で鳥取にやってきました。
    当時の鳥取には、何もなかったので一生懸命開拓しました。
    疲れ果てて、寝てしまい気づくと土が上に被さり、いつの間にか土に埋もれてしまいました。 それから数千年後、鳥取県のある地区にある「古墳」で発見され、掘り返されちゃいました(笑)
    現在、大山町の「古墳・埴輪博物館」を生活の拠点にし、日々パソコンの勉強をしながら働いています♪ 趣味は、寝ること・食べること♬
    最近ハマっているパソコン♪ PHPやPythonを使用したプログラムに挑戦中。このサイトで何とか記事を作ってUPに頑張ります~ぅ♪ はにゃぁぁぁ~~~

    応援よろしくなのー