ブラウザの遊び心

ネットがつながらなくなったときに、Chromeで、こんな画面になったことありませんか?(写真はPC版、ダークモードのため黒ですが、通常は白です)

 

あ、切れちゃった…と思ってWi-FiやLANケーブルの接続を確認するかもしれませんが、もし暇があれば、この画面をアクティブにした状態でスペースキーを押してみてください。
恐竜が動き出しましたか?

 

これは、オフラインのときに遊ぶこと出来るゲームになっています。

昔ながらの横スクロールの避けゲーで、サボテンや鳥などのシンボルに当たるとゲームオーバーになります。
スペースまたは↑でジャンプ、↓でしゃがんで回避します。
キーを押す長さで微妙に飛ぶ高さが変わり、その差でゲームオーバーになることも。

シンプルですが、オフラインでできるので、暇な待ち時間などに良いかもしれません。

 

オフラインじゃないと出来ないのか、との声が聞こえてきたような。

なんとできます。

以下のリンクをタップすると、ゲームをプレイすることが出来ます。

chrome://dino/

 

こちらからだと、画面全体に表示されるので、見やすいですね!

 

どちらもスマホでも同じようにできるので(操作がタップのみのため、しゃがむ動作は出来ませんが…)興味があればお試し下さい。

 

こういった遊び心ともいえる機能や、隠しコマンドなどは、このアプリだけではなく、AndroidOSやiPhoneなどにも存在します。

面白いだけじゃなく、実際に使える機能がある場合もあります。

ただし、中には知らないまま操作して端末がおかしくなったりするものもあります。自己責任で、よく注意して試すようにしましょう!

※今回の恐竜のゲームは通常、危険な部分はないので、安心してご利用ください。

はにわのてりぃ
  • はにわのてりぃ
  • わたしは、約3,000年前に生まれた、「てりぃー」。
    当時は、卑弥呼にこき使われていましたが、仕事に失敗し、左遷で鳥取にやってきました。
    当時の鳥取には、何もなかったので一生懸命開拓しました。
    疲れ果てて、寝てしまい気づくと土が上に被さり、いつの間にか土に埋もれてしまいました。 それから数千年後、鳥取県のある地区にある「古墳」で発見され、掘り返されちゃいました(笑)
    現在、大山町の「古墳・埴輪博物館」を生活の拠点にし、日々パソコンの勉強をしながら働いています♪ 趣味は、寝ること・食べること♬
    最近ハマっているパソコン♪ PHPやPythonを使用したプログラムに挑戦中。このサイトで何とか記事を作ってUPに頑張ります~ぅ♪ はにゃぁぁぁ~~~

    応援よろしくなのー