Google[Classroom]アクセス権がありません(Android)

Androidのスマートフォンやタブレットで、GoogleのClassroomアプリにログインする場合。

Classroomで使用するアカウントの、メールアドレスとパスワードを入力しますよね。
もしくは使用するアカウントにチェックを入れてログインするのですが”アクセス権がありません。”と表示されて、ログインできないことがあります。

そんな時に確認して頂きたいことが2つあります。

一つめは、Classroomが利用できるアカウントでログインしているか?
ClassroomはGoogle Workspace for Educationで利用できるサービスなので、一般のGoogleアカウントでは利用できません。
メールアドレスの@の後がGmailになっている場合は、一般アカウントの可能性があります。

二つめは、端末の画面ロックの設定がされているか?
Androidの端末の場合は画面ロックを解除するときに、9つの点を設定した順になぞって解除する”パターン”や4つの数字を入力する”PIN”、パスワードがあります。
この設定がされていないため、Classroomアプリにログインできないという可能性があります。

この他にも何回かアカウントの切り替えをしたらログインできた!という事象もあったので、突破方法はいろいろあるのかもしれませんが…

まずは上記の2つを、確認してみてください。

           
  • るるるん♪
  • 医療福祉系OS搭載のため、個別支援・個別援助の視点がベース。
    主に特別支援学校と小学校を担当しているICT支援員です。
    社内ではICT支援事業全体の取りまとめもしているので、時々ですが中学校、高等学校にも出没します。よろしくお願いいたします。