[Meet]のカメラやマイクのマークがグレーになっているとき

iPhoneやiPadで[Meet]アプリを使ってビデオ会議をするとき、カメラやマイクのマークがグレーになっていてタップしても何も反応しない…といったことがあります。

そんな時に確認してほしいところが、アプリの設定。

どこから確認するかというと「設定」を開いて、画面左側に表示されるアプリ一覧から、確認したいアプリをタップします。

↓ [Meet]アプリの設定を開いてみます

↓ 下の画像は[Meet]のマイク機能が許可されていません

この状態だと[Meet]のマイクのマークに斜めの線が入っているうえに、グレーになっていてタップしても何も反応しません。

タップしてマイクをONにしてください。同じようにカメラもグレーになっている場合は、設定からONにします。
[Meet]だけでなく[Classroom]のカメラや、[写真]へのアクセスも同じように設定変更ができます。

最初にアプリを開いたときや使用したときに「〇〇を許可しますか」のようなメッセージがたくさん出てきますが、この時に設定したことが後々〇〇が使えない…”となることが多いんです…でも設定から、いつでも変更できるので大丈夫ですよ。

           
  • るるるん♪
  • 医療福祉系OS搭載のため、個別支援・個別援助の視点がベース。
    主に特別支援学校と小学校を担当しているICT支援員です。
    社内ではICT支援事業全体の取りまとめもしているので、時々ですが中学校、高等学校にも出没します。よろしくお願いいたします。