iPhone/iPad[写真]複製してからトリミングするくらいなら、いっそのこと…

iPhone/iPadの[写真]アプリに保存されている、写真や画像の一部を切り取って大きくしたいとき。
通常は[写真]でデータを開いて、編集→トリミングをすると思います。

↓ トリミング(切り取り)大きさの変更は赤枠で囲んだマークをタップ

元のデータを残しつつトリミングしたいときは、三点マーク→複製をタップして同じ写真のデータを作ってから編集します。

パソコン操作に慣れている人やiPadの基本操作を知っていてよく使っている人の場合は、すでにご存知のことだと思います。
(私も上記の手順で複製→トリミングしています)

ここからは裏ワザというか、私も含め真面目な人からしたら荒ワザ…

[写真]アプリでトリミングしたいデータを開き、いい感じに拡大してからスクショをとる。
↓ 実際にスクショして生成した写真です

操作説明もなんともテキトーですが、それくらい簡単に手早くできるんです。
iPhone/iPadの感覚的・直観的な操作とは、まさにこのこと。
「習うより慣れよ」という言葉がピッタリですね。

るるるん♪
  • るるるん♪
  • 医療福祉系OS搭載のため、個別支援・個別援助の視点がベース。
    主に特別支援学校と小学校を担当しているICT支援員です。
    社内ではICT支援事業全体の取りまとめもしているので、時々ですが中学校、高等学校にも出没します。よろしくお願いいたします。