Keynoteの使い方(1)

Keynoteで作成した、修学旅行の事前学習用のプレゼン資料です。
教員が生徒に向けた内容です。
実際に使用したものではありませんが、
だいたいこんな感じだったなぁと作成してみました(笑)
講師の時には、PC(PowerPoint)を使って作成していました。

今回から、Keynoteの使い方というテーマで、
このプレゼン資料を題材にして連続してアップしていきます。

プレゼン資料の全体の流れは次のようになっています。

1.単元名(授業名)

2.目的

3.行き先

4.日程やこれから授業で行うこと

実際は、もっと内容が簡素だったり、詳細だったり、
文字だけだったり、イラストがさらに多かったりと、
そのクラスや生徒に合わせて作成します。
あくまで一例です(‘ω’)ノ

次は、Keynoteの使い方(2) ~文字の入力・編集、スライドの追加etc~ です。

           
  • Earth
  • 自然や宇宙、動物、古銭が好きな “ Earth ” です。
    ICT支援員をさせていただきながら、家庭教師もしています♪
    以前は特別支援学校の常勤講師もしておりましたヽ(´▽`)/
    最近の目標 : 地道にものごとをこなす
    好きな漫画 : 宇宙兄弟、百姓貴族、キングダム、ねことじいちゃん
    愛用機器 : iPad Air2、iPhone7