iPadでスクリーンショットと撮るとき(裏ワザ)

iOS[Zoom]のマニュアル作成依頼をいただきました。
私物のiPadProでスクリーンショットを撮るときに、いつもAssistiveTouch(アシスティブタッチ)のダブルタップを使っているので、マニュアル用の画像を作ろうとZoom使用画面で、いつものようにスクショを撮ったら…肝心の画面上部のメニュー表示が、タップと同時に消えてしまうという悲しい現象が起きました。通常iPadProのスクショは、ボリュームを上げるボタンと電源ボタンのいっせーのーで!同時押しです(ホームボタンがないので)キーボード付きのiPadProではカンタンにスクショができない…

こんな状態で、この後何枚もスクショを撮る予定だったので、一時的に設定を変更!
アクセシビリティ→タッチ→AssistiveTouch→AssistiveTouchをON→ダブルタップにスクリーンショットを設定していたのですが、長押しに変えました。

↓ おかげで無事にマニュアル用の素材撮影完了!

”iPadでスクショを撮ることが難しい”←この言葉には様々な状況がありますが、使用する人や状態、場面に合わせて設定を変えてみると良いですね。

るるるん♪
  • るるるん♪
  • 医療福祉系OS搭載のため、個別支援・個別援助の視点がベース。
    主に特別支援学校と小学校を担当しているICT支援員です。
    社内ではICT支援事業全体の取りまとめもしているので、時々ですが中学校、高等学校にも出没します。よろしくお願いいたします。