2021年4月30日
Appleから「AirTag(エアタグ)」なるものが発売された。

 

エアタグとは。
大体500円玉くらいの大きさで、カバンや財布などに忍ばせておくことで
iPhoneなどと連携して「何処にあるか」を教えてくれるものである。
電車にカバンを置き忘れてしまっても、カバンの現在地が分かるようになっているので
カバンが何駅移動しているのかも特定することができるのだ。
機種は限られるが、エアタグのある場所まで、正確に案内してくれる機能も搭載されている。

また、エアタグにはスピーカーが内蔵されている。
なので、エアタグを財布に入れて、例え財布が埋もれてしまっていても
音を出すことで見つけることができる。

別売りのアクセサリに取り付けることで、キーホルダーの様に装着することもできる。

 

うっかりさんの為のデバイスである。
失せ物:出る AirTagの知る事あり

 

AirTag -Apple    https://www.apple.com/jp/airtag/

投稿者 citRINe

読み方は「シトリン」 シトリンとは、黄水晶・シトリンクォーツとも呼ばれる水晶のひとつ。特に深い意味は無い。 猫は吸うもの嗜むものと心得ているが、当人には猫アレルギーの疑惑有。 そして万年鼻炎。