スクリーンショット フルページ

久々の投稿です。
なんだか緊張しますね(笑)

もう定番になったスクリーンショット(画面撮影)について書きます。
今回は、フルページを撮影して、PDFに自動的になる方法です。

これはiPad、iPhoneで使用できる機能です。
ほかのデバイスはわかりませんので、ご了解ください(^^)

ポイント 3つ
1.できるのは、ブラウザのSafariのみ! GoogleChromeできません。他のアプリもできません。
2.iOS13以降の機能
3.スクショを取り方は写真と一緒だけど、保存先はファイルに。

それぞれを簡単にさらに解説

1.できるブラウザは、Safariのみ! GoogleChromeできません。
Safariから入って、自動的にアプリに移動することもあります。
そこは要注意です。

2.iOS13以降の機能
iOS13以降かどうか確認をしてください。
設定アプリから入って、「一般」→「情報」とタップして、
システムバージョンを確認しましょう。

3.スクショを取り方は写真と一緒だけど、保存先はファイルに。
スクショを取る方法は、いろいろとあります。
当ブログでも紹介していますので、こちらを確認してみてください。

[Safari]からページを開いて、スクショを取る。
編集画面が自動的にでるので、上のバーにある「フルページ」をタップ!

「完了」をタップして、「ファイルに保存」をタップ!

保存先を選んで、保存する。
これでできました。

便利なので、使ってみてくださいね♪

Earth
  • Earth
  • 自然や宇宙、動物、古銭が好きな “ Earth ” です。
    ICT支援員をさせていただきながら、家庭教師もしています♪
    以前は特別支援学校の常勤講師もしておりましたヽ(´▽`)/
    最近の目標 : 地道にものごとをこなす
    好きな漫画 : 宇宙兄弟、百姓貴族、キングダム、ねことじいちゃん
    愛用機器 : iPad Air2、iPhone7