ネットワークに絡んだ界隈では、急に繋がらない・使えないということが起こる時がある。
原因が明確なものから不明なもの、明確でもそれが落雷などの自然現象であったりする場合もある。

 

稀に「ネットに繋がらなくなった」と連絡を受ける時がある。
何もしていないのに壊れたとはよく聞くフレーズだが、ネットワークの界隈においては有り得る話だ。
大雑把に言って、ほとんどはアップデートによる不調が多い傾向にあるので、はじめは機器等の再起動を勧める。
大抵はこれで改善するが、それでも改善しない場合は現地に赴いて調査をすることになる。
機器の接続状況や電源周りアップデートの有無、ケーブル自体の状態、その場にいる人への聞き込み、落雷があったかどうかも調べ
あらゆる可能性を集めて原因を探りつつ、復旧につとめる。

目に見える手がかりは、緑色に光るLEDランプくらいなもので、ネットワーク機器というのは結構気難しい。
昨日までは元気でも今日はダメだったりすることは少なくなく
様々な可能性を集めても、もっともらしい原因までにしか辿り着くことができないときもあり、達成感を感じないときもある。

パソコン本体やキーボードに埃がたまって動かないと言う事もあるので、たまには手入れをするなど
ネットワーク機器には優しく接してあげてほしい。

 

投稿者 citRINe

読み方は「シトリン」 シトリンとは、黄水晶・シトリンクォーツとも呼ばれる水晶のひとつ。特に深い意味は無い。 猫は吸うもの嗜むものと心得ているが、当人には猫アレルギーの疑惑有。 そして万年鼻炎。