ロイロノートの地図カードが使える!

小学校低学年から使えるiPadアプリ[ロイロノート]
思っている以上に「地図カード」機能が授業で使えるんです。

↓ 航空写真 日本だけではなく北極圏や南極など、世界も見ることができます。

表示方法は「標準」の地図、「地図+航空写真」「航空写真」の3種類。

大きさや位置を決めて画面右上の「完了」をタップするだけで、簡単に地図カードが作成できます。

カードができたら手書きで地図に文字やルートなどを書き込むこともできます。

小学校3年生から社会のスライド作成や、校外学習、宿泊学習、修学旅行などのパンフレット作成にも、このロイロノートの地図カードが活用できそうですね。

るるるん♪
  • るるるん♪
  • 医療福祉系OS搭載のため、個別支援・個別援助の視点がベース。
    主に特別支援学校と小学校を担当しているICT支援員です。
    社内ではICT支援事業全体の取りまとめもしているので、時々ですが中学校、高等学校にも出没します。よろしくお願いいたします。