iPadでGoogleWorkspace”保存されていない?”と思ったらすること

同じGoogleアカウントで複数のiPadでログインして使っていると、ドライブに保存されているはずなのに「ない⁉」といったことはありませんか?

ログインしているアカウントが別のアカウントだった…ということもありますが(私も複数Googleアカウントを持っているので、よくやります…)
たしかにアカウントは間違っていない、なのになぜ?という場合はこれを試してみてください。

先日[Jamboard]で作成した教材を確認しようと、作成したiPadとは別のiPadを開いて見ようと思ったらデータがない…
たしかにこのアカウントで作成したはずなのに…まさか…消えた??

一瞬焦りましたが、もしかして??と思い最新情報に更新(指1本で画面にさわって軽く下にピュイッと下げて離す)

↓ 画面の上部にくるくるマークが表示されるまで下げて、表示されたら指を離す!

上記の手順で手動更新したら、無事に作成したJamboardのデータが表示されました。
iPadでGoogleを使うときは、この手動で最新情報に更新する方法を覚えておくと良いですね。

           
  • るるるん♪
  • 医療福祉系OS搭載のため、個別支援・個別援助の視点がベース。
    主に特別支援学校と小学校を担当しているICT支援員です。
    社内ではICT支援事業全体の取りまとめもしているので、時々ですが中学校、高等学校にも出没します。よろしくお願いいたします。