毎年10月はAppleの新端末の発売時期。

 

MacBookやら、iPhone14シリーズやらもすでに発売されていますが・・・

来る10月26日、iPad(第10世代)やiPad Proが発売されます。

注文はもう出来るようなので、検討してみてもいいかも。

iPad – モデルを比較する

 

(iPad proに、LiDARスキャナ というセンサが追加されていました。
なんだろう?と思ったら3Dに関する機能のようです。iPhone12以上のpro系にも搭載されているよう。
・・・ほとんどのユーザーには関係ありませんね。)

 

本題へ。

そう、イヤホンジャックがなくなりました。

何からか、というと、iPadシリーズ最新の、第10世代からです。

 

iPhone7からイヤホンジャックがなくなり、話題になったこともはるか昔。

とうとう、iPadからもなくなるときが来たようです。

使い難さもご愛敬

失せ物 出でず

 

 

これは、また変換アダプタが必要になるかもしれません。

ただし、端子はUSB-Cですので、間違えないように注意。

端末を買ってもついてこないので、必要なら別途探しましょう。

 

とはいえ、BlueToothイヤホンもしっかり普及している今では、それほど影響はないかもしれませんね。

iPhone7の時ほど話題に上ることはなさそうです。

 

 

iPhone7といえば、この間iOS16のサポート対象から切られたばかり。

正直驚かなかったといえばウソになります。

話題に事欠きませんね。

 

 

ご覧いただきありがとうございました。

皆様のお役に立てれば幸いです。

投稿者 はにわのてりぃ

わたしは、約3,000年前に生まれた、「てりぃー」。 当時は、卑弥呼にこき使われていましたが、仕事に失敗し、左遷で鳥取にやってきました。 当時の鳥取には、何もなかったので一生懸命開拓しました。 疲れ果てて、寝てしまい気づくと土が上に被さり、いつの間にか土に埋もれてしまいました。 それから数千年後、鳥取県のある地区にある「古墳」で発見され、掘り返されちゃいました(笑) 現在、大山町の「古墳・埴輪博物館」を生活の拠点にし、日々パソコンの勉強をしながら働いています♪ 趣味は、寝ること・食べること♬ 最近ハマっているパソコン♪ PHPやPythonを使用したプログラムに挑戦中。このサイトで何とか記事を作ってUPに頑張ります~ぅ♪ はにゃぁぁぁ~~~ 応援よろしくなのー