iPhoneで撮影した写真です。
写真を見て、この場所がどこだかわかりますか?

[写真]アプリで写真を開いたときに何も情報が表示されていなければ、一度画面をタップしてみてください。
下の写真のように画面上部に撮影した場所や、アイコンが表示されます。

この写真は「鳥取市-福部町湯山」で撮影されたことがわかります。
iPhoneのiOS16で写真を開くと…
インフォメーションの「i」マークが、なんだかキラキラしていますね。

↓ 画像の赤枠で囲んだ部分です

このキラキラが付いている「i」をタップすると…

画像からその場所が「鳥取砂丘」だということが分かるようです。
そのまま検索やマップにも移動ができますよ。

ちなみに以前「はにわ」の写真を撮影したときは「ランドマーク」というカテゴリになっていました。
画像から似たものを自動でピックアップしてくれていたのですが、あらゆる像たちが並んでいましたよ。

   

iOS16の[写真]アプリで、いろいろと試してみて下さいね。

投稿者 るるるん♪

医療福祉系OS搭載のため、個別支援・個別援助の視点がベース。 主に特別支援学校と小学校を担当しているICT支援員です。 社内ではICT支援事業全体の取りまとめもしているので、時々ですが中学校、高等学校にも出没します。よろしくお願いいたします。