社会人1年目のこの時期あるあるなのでしょうか…
仕事関係のケータイに登録されていない番号から電話がかかってきたときに、着信音が鳴らないので気が付かなかった…ということ。

実は知らない番号からの”着信音が鳴らない設定”にしている可能性があります。

確認と設定方法がこちら↓
1.設定の「電話」をタップ

2.「不明な発信者を消音」の項目を確認する

この「不明な発信者を消音」がONになっていると、「連絡先」に登録されていない番号からの着信が消音になります。
着信履歴には残るので”着信があったようだけど音がなっていなかった”となるようです…

「連絡先」に登録されていない番号でも、最近発信した番号であれば着信音が鳴るので、場合によっては鳴ったり鳴らなかったり…ということになりそうですね。
最初の設定ではオフになっているはずので、いつかどこかで自分で設定をオンにしたのでしょう。

投稿者 るるるん♪

医療福祉系OS搭載のため、個別支援・個別援助の視点がベース。 主に特別支援学校と小学校を担当しているICT支援員です。 社内ではICT支援事業全体の取りまとめもしているので、時々ですが中学校、高等学校にも出没します。よろしくお願いいたします。