選択肢の提案

先週、学校に支援員として入校し、気になっていたことがあったので書いてみます。

ある学校で全校生徒参加型のイベントがありました。
全校生徒の集まりに、どうしても参加できない生徒が数名散見しました。
その生徒に「一緒に参加しようか?」と声がけすると「俺は行かない、私は行かない」との返事。

学校の先生方は、生徒の意見を尊重し「見なくて良い、参加しなくて良い」との対応。
でも、私たち支援員としては、せっかくのICT機器があるのだから、「リモートでの参加」という選択肢を出してあげても良いのでは??
と思いながらも、先生方にその旨を伝えきれませんでした。

1.先生のプライドを傷つけない
2.生徒のプライドを傷つけない
3.その学校の環境に応じて

など、様々な要因に配慮して行う支援。 これってかなりデリケートな問題だなと思いました。

私たちとしては、
1.参加しない
2.会場近くの外から参加
3.MeetやZoom等リモートツールを活用して参加する
このような選択肢を考えていました。

文部科学省の「個別最適な学び」と「協働的な学び」の一体的な充実ではありませんが、
集団教育の中にもかなり個別支援が必要な時代になったと思います。
その部分を見据えた支援ができれば良いなと考えさせられたイベントでした。