iPhone[GoogleMaps]の保存済みリスト-チェンマイ編

先月、タイのチェンマイに約1週間ほど滞在していたわけですが…

↓ 2024年11月22日の記事 海外の電柱事情
https://www.dreamonline.info/archives/9963

毎日スマホの[GoogleMap]アプリを開いて使っていました。
近くの美味しいお店を探すとき、行ってみたいお寺などを見つけるとき、ツアーで連れて行かれた知らない土地の現在地を調べたいとき、次の目的地の距離を調べてトゥクトゥクで行ける範囲なのか?配車アプリでタクシーを呼ぶのか?赤い乗り合いのタクシーのような”ソンテウ”を拾うのか?を判断したいときなど…一日の内にこんなに何度もGoogleMapを開くのも知らない土地に来た時ならではですね。

事前に行ってみたいところのリストをGoogleMapで作って保存していたので、現地で行った場所と合わせてかなりの数になりました。
↓ 実際に作った「2024チェンマイ」リストの画像

トゥクトゥクおじさんに連れて行ったもらった場所が、日本のサイトでは情報が出てこないところが多かったりしたので…
現在地からリストに保存したのは、自分でもグッジョブ!でした。インターネットとデジタルのおかげです!

そうはいってもアナログも大好きなICT支援員なので、トラベラーズノートで思い出もしっかり残しています。

↓ トラベラーズノートの写真

帰国してからゆっくりできていないので、書き込みなどはまだできていませんが…トゥクトゥクおじさんにもらった友情の証ブレスレットなども、しっかり貼り付け済みです。
iPhoneの[GoogleMap]の保存リストと[写真]の位置や日時などの情報があれば、記憶だけに頼らずともなんとかなる!と思っているのでした。