再起動のススメ Blog

再起動のススメ

12月もいよいよ終盤 あちらへバタバタ、こちらへバタバタと何だかんだ忙しくなってしまうこの時期。 兎にも角にも、体調には気をつけて過ごしたい。   さて唐突だが、Wi-Fiルータの再起動は行っているだろうか。 私は、そんなにしていない。   大抵の電子機器・端末の不調は再起動する…
AIイラストってなんだ? Blog

AIイラストってなんだ?

AIイラスト...とは、AIが作ったイラストのことである。 AIが、インターネットにある無数のイラストデータから学習し法則性を編み出し、そこから画像を生成するというものだ。 画像を生成するときは、自分が生成したい文字列を入力するだけで良い。 「ラーメンを食べるハニワ」と入力するとそれっぽい画像が生成…
複数の世界で生きる「メタバース」と、これからの情報モラル教育 Blog

複数の世界で生きる「メタバース」と、これからの情報モラル教育

早い学校はすでに冬休みに入っているところもあるようですね。 今年も鳥取県内外、ICTに関する様々な研修会の講師として呼んでいただきました。 教育機関にICT支援員として関わっている中で、個人的に今年特に印象に残ったのが「メタバース」 研修内容でも先生方との何気ない会話でも「メタバース」という用語が出…
AirDropの設定から「すべての人」がなくなりました Blog

AirDropの設定から「すべての人」がなくなりました

iOS16.2がリリースされましたね。 リリースからはや5日経ちましたが、皆さんはアップデートしましたか。   今回のアップデートでも、いろいろ興味深い機能が増えていましたが、 以前記事にも書いたAirDropについての更新もありました。   https://www.dreamo…
聞こえない?iPhoneでは聞こえる!オージオグラムを使ってみよう ipad

聞こえない?iPhoneでは聞こえる!オージオグラムを使ってみよう

前回は、電話の困りごとあれこれということで、電話の時の互いの声の聞こえに関する内容でしたが、 今回は、個人個人での聞こえの観点から、音の出力をカスタマイズしてくれる機能を使っていきたいと思います。 この方法を使うことで、電話だけではなく、音楽を聞いたり動画を見るときにも役に立つかもしれません。 &n…
iPhoneで電話するときの困りごとあれこれ Blog

iPhoneで電話するときの困りごとあれこれ

電話中、声が聞こえない・ノイズが多いといわれる・声が小さいといわれる・・・など、様々なトラブルが発生することがあるかもしれません。   そんな困りごとをちょこっと解決していきましょう。     まずは声が聞こえない場合。 音量を上げましょう。 電話中に、ボリュームボタン…
iPhone[メール]でメールを予約送信する方法 Blog

iPhone[メール]でメールを予約送信する方法

Gmailではすっかりおなじみになった、送信日時を設定できる機能。   実はiOS16から、アプリでも出来るようになっていたってご存知ですか? アプリをお使いの方も、送信日時を設定できるようになりました。 地味に便利ですね。     早速やっていきましょう。  …
iPhone「1台」で、音楽を流しながら動画が撮れる! Blog

iPhone「1台」で、音楽を流しながら動画が撮れる!

通常の方法で動画を撮ると再生中の音楽は停止され、音楽を流しながら動画を撮ることはできません。 でもある方法を使えば、手順も簡単、アプリ等の導入も不要で音楽を流しながら動画を撮ることが出来ます。   iPadやCDプレーヤーで音楽を流しながら、iPhoneで撮影する・・・なんてことがあるので…
アプリのインストール時に「新しいOSへのバージョンアップが必要」と表示されたとき Blog

アプリのインストール時に「新しいOSへのバージョンアップが必要」と表示されたとき

iPhoneやiPadアプリをインストールしようとして「iOS16.0以降が必要です。」と表示されることがあります。 インストールしようとしたアプリの最新バージョンが、新しいOSしか対応していない場合にこのようなメッセージが表示されます。 最新OSにアップデートできる場合は良いのですが、端末の世代や…
学校のWi-FiでKahoot!(カフート)が使えない? Blog

学校のWi-FiでKahoot!(カフート)が使えない?

クイズを作ってプレイできるアプリ(Apple/Google)Kahoot!カフート。 先生が作ったクイズに、クラスのみんなでタブレットを使って参加するって楽しいですよね。 使い方によっては英語だけでなく、様々な教科の学習にも活用できます。 が…クイズの作成はできたのに、いざゲームを開始しようとしたら…
iPhoneでも保留することが出来る! Blog

iPhoneでも保留することが出来る!

皆さんの職場の電話では、欠かせない「保留」ボタン。 ちょっと他の人に確認したいとか、電話を代わるときとかによく使いますよね。   iPhoneで電話している時も、1度は思ったことがあるかもしれません。 家族や友人と話している時なんかに、電話の向こうで「○○ってどうだったっけ」「××だよ~」…
自作PCに挑戦してみませんか? Blog

自作PCに挑戦してみませんか?

はじめまして!『かぴと』と申します(^^♪ 名前の由来はカピバラが大好きだからです。笑 動物のカピバラはもちろん、「カピバラさん」というキャラクターも大好きです! 現在Xcode(SwiftUI)で鳥取県観光アプリ開発を行っております。 自分の好きなことはパソコンを自分で作ってそれでゲームや動画編集…
「App内評価とレビュー」を表示しないようにする方法 Blog

「App内評価とレビュー」を表示しないようにする方法

アプリを使っていると出てくる、「アプリの評価・レビューをお願いします」 使いたいのはアプリの機能なのに、レビュー画面がポップアップしてしまった・・・ そんな経験はありませんか?   1度評価すれば大抵出てこなくなりますが、たまに忘れたころに来ると「うぬぬ・・・」となるあれを、 表示しないよ…
話題のドラマ「silent」で考えるICTについて Blog

話題のドラマ「silent」で考えるICTについて

いつの頃からか、テレビドラマを全く見なくなってから早数年… 今季絶対に観た方が良い!という、人からの勧めで唯一見始めたドラマが「silent(サイレント)」です。 若年発症型両側性感音難聴で聴力を失った、目黒蓮演じる佐倉想。 想が高校生時代の仲間や先生と再会したときに、スマートフォンやタブレットを使…
薬もソフトも飲み合わせには注意 Blog

薬もソフトも飲み合わせには注意

飲み合わせというものをご存じだろうか? 1つだけなら問題の無い薬でも、仮に問題のない薬同士でも複数飲む 薬を飲んだ後に、特定の食べ物や飲み物を合わせることで、身体に良くない影響が出る場合がある。 これを相互作用...飲み合わせが悪い・食べ合わせが悪いと言ったりする。     例え…