iPadの[Safari]でWebサイトやページを開いた後、閲覧や利用が終わるとすぐにタブを閉じるタイプです。
ところが、今年の夏は研修用のスライドを作成したり、他にもいろいろと作成物があったりで、閲覧したサイトを閉じる暇もなく…
たくさんのタブが開いたまま、しかも何がどこにあるのかわからない…といった事態になりました。
そこで初めて使った[Safari]のタブをグループでまとめる機能!
タスクやテーマ別に分けて使えたので、iPadでの作業がとても楽になりました。
通常だと〇個のタブとプライベートタブしかありませんが、新規タブグループを作ってまとめることができるんです。
↓ サイドメニューの表示の中にある□四角2つに+プラスのマークをタップ
新規タブグループを作成して、グループの名前を付けます。
開いているWebページのタブの部分を長押しして「タブグループへ移動」をタップ
移動したいタブグループを選択します
これで左側のサイドメニューに表示されているタブグループに移動されるので、Webページを開きたいときはグループを選択して開くだけ。
今年の夏は研修テーマや県別にグループを作って、タブグループを切替えながら使っていました。
プライベートタブで開きたくはないけど、通常タブとは別にしたいときなどに「新規タブグループ」を使ってみてください。