iMovieのデータは忘れずに保存!

私のiPadPro(仕事用)で[iMovie]を使っていたら、とっても懐かしい動画を発見しました。
3年前に事務所の水槽を撮影して作成した、見本用のMovieです。
iMovieの一部を、スクリーンショットで写真データにしてみました。
動画から写真データを作成する方法については、こちらをどうぞ!

↓ 2018年10月9日 動画から静止画(写真)を作成する
https://www.dreamonline.info/archives/1638

↓ 3年前の水槽の様子 青い魚のドリーさん

そして今回新たに、動画を追加してみたのがこちらです。

↓ [Keynote]でタイトルを作成 ”あれから3年ドリーは…?”

↓ 3年後の現在のドリーさんです!

3年前は一番身体が小さくて、ごはんを食べるのに必死でしたが(今現在もそこは変わらず…)おかげで、今はこんなに大きく分厚く(?)なりました。

iPhone/iPadのiMovieで動画を作成したものは、元の写真やビデオのデータが「写真(カメラロール)」から消えると、iMovieのデータも消えてしまうので気をつけてくださいね。
完成した動画は忘れずにiMovieから”書き出し”をして、ビデオデータとして保存しておくと良いですよ。

るるるん♪
  • るるるん♪
  • 医療福祉系OS搭載のため、個別支援・個別援助の視点がベース。
    主に特別支援学校と小学校を担当しているICT支援員です。
    社内ではICT支援事業全体の取りまとめもしているので、時々ですが中学校、高等学校にも出没します。よろしくお願いいたします。