iPhone/iPadでYouTubeを見るときに、アプリを使っていますか?Safariなどのブラウザを使っていますか?
昨日の記事でも書きましたが、SafariやGooglechromeなどのブラウザを使うと、ピクチャインピクチャといって別のアプリを使用しながら小窓でYouTubeを見る(聞く)ことができるのです。

SafariやGooglechromeでYouTubeのページを開いて、見たい動画を選択します。(画像はGoogleを使用しています)

↓ 画面右下に出てくるアイコンをタップして全画面表示にします

↓ 全画面にすると左上にこのようなメニューが表示されます

右側の斜め下に矢印が向かっているアイコンをタップすると、画面が小さな小窓で再生されます。
これがピクチャインピクチャ(PIP)です。

元の画面の部分には「このビデオはピクチャ・イン・ピクチャで再生中。」と表示されます。
戻したい場合は、小窓の中にある矢印が斜め上に向かっているアイコンをタップすると、通常のYouTubeの画面になります。

ピクチャインピクチャを使用すると、他のアプリを使用しながら同時にYouTubeも使えるので便利ですね。

↓ イメージ的にはこんなかんじ

右下の水色の部分がYouTubeの動画再生している箇所です。
YouTubeアプリをインストール済みの方は自動的にアプリが開くので、アプリを削除してからお試しください。

投稿者 るるるん♪

医療福祉系OS搭載のため、個別支援・個別援助の視点がベース。 主に特別支援学校と小学校を担当しているICT支援員です。 社内ではICT支援事業全体の取りまとめもしているので、時々ですが中学校、高等学校にも出没します。よろしくお願いいたします。