PowerPointのスライドをプロジェクタで投影するときに、なんだか左端が切れているような気がする…左右が切れている…といったことはありませんか?そんな時はPowerPointの設定を少し変えるだけで、簡単にスクリーン内に収めることができます。

PowerPointのデザインタブ→スライドのサイズ変更→標準(4:3)
にしてサイズを合わせると、スクリーンに収まるはずです。

↓ スライドのサイズ変更は画面右上にあります

PowerPointのスライドにも標準(4:3)のサイズと、横に細長いワイド画面(16:9)があることを知っておくと良いかもしれません。
先日、電気屋さんに行ったときのこと。いつも見慣れているテレビ画面のサイズよりも、さらに横に細長いテレビを発見。ものすごい違和感を覚えながらも、素通りしていまいました…後で考えてみたら、あれは12:5のシネマスコープだったのか?なんだったのか?と気になって仕方がない。この辺のことは詳しくないので、こちらをどうぞ。

画面のアスペクト比 Wikipedia
↓ https://ja.wikipedia.org/wiki/画面アスペクト比

そして、画面の左右が見切れる編といえば、こちらをどうぞ。
↓ 2020年8月4日記事 YouTubeno全画面再生で見切れるとき
https://www.dreamonline.info/archives/4525

投稿者 るるるん♪

医療福祉系OS搭載のため、個別支援・個別援助の視点がベース。 主に特別支援学校と小学校を担当しているICT支援員です。 社内ではICT支援事業全体の取りまとめもしているので、時々ですが中学校、高等学校にも出没します。よろしくお願いいたします。