今まで肢体不自由の生徒が数学の学習でiPadを使用する際に困っていたのが、分数や関数、グラフをどうやって入力するのか?というところでした。
iOSアプリ[Microsoft Math Solver](無料)で解決できそうです。

↓ Microsoft Math Solverの入力画面です

グラフの作成や、解き方を段階的に表示したりできます。
電卓や計算アプリではないので、入力してすぐに答えが表示されないところもちょうど良いかんじ。

学校にiPadが導入されているけれど、かゆいところに手が届かない…そんな時は専用アプリを使うと良いですね。

投稿者 るるるん♪

医療福祉系OS搭載のため、個別支援・個別援助の視点がベース。 主に特別支援学校と小学校を担当しているICT支援員です。 社内ではICT支援事業全体の取りまとめもしているので、時々ですが中学校、高等学校にも出没します。よろしくお願いいたします。