マップアプリ2つ 使い比べようとした話

ふと「Googleが日常に溶け込みすぎている」というフレーズが脳内に居座っていた時期がある。

確かに。

メールはそうでもないが、検索エンジンはGoogle(実家ではYahooだった)
道を検索するのもGoogle
何故かは知らないし、いつから使っているのかは全く覚えていないのだ。

 

iPhoneユーザーならAppleのマップアプリがあるじゃないか、と遠く離れた地から
自宅に帰る道を調べてみた。

 

まずは自宅の地点登録をしてしまおう。
googleはすんなりできたが、Appleはなぜかうまくいかない。
「自宅」を登録しようとすると、iPhoneの連絡先の自分の情報を入力してと言われる。
勤務先も登録してみるが、Appleのマップ上には検索結果無しと表示されない。
どうやら番地までの入力なら表示でき、アパート名や会社名を入れてしまうと反応しなくなるようだ。
まあ、近所で代用しよう。

さあここから本題のルート検索。
Googleマップのルート検索において、不満な部分はただひとつ
「え、こんな所通るの?」みたいな細い道を表示してくることだ。
そういう道を私が覚えてしまって酷い目を見たことがある。

Appleはどうか
国道か県道のような、比較的大きな道を表示しているように思える。
運転初心者やそこまで得意でない人にとって、道幅の狭い道路は厳しいものがあるのでこれは嬉しい。
行きたい場所の天気もひっそりと載せてくれているのも嬉しい部分だ。

 

Googleマップに慣れているせいなのか、Appleマップには使いにくい印象を受けた。
なぜか地点登録がうまくいかないのが痒い。
時々、場所検索ができない事もあり、咄嗟の時に困る。

しかし、Appleマップの操作感には好印象だ。
無駄な情報が少ないので、片手で操作しやすい。
自分の向いている方向がわかりやすくされている点は、Googleにはない。
ただし、見やすさでいうなら、Appleマップはダークモードで使用しない方がいいだろう。
色々、黒くなってしまって道が見えないのだ。

Googleマップに慣れているだけあって、その感覚でAppleマップを使うと細かいところで躓いてしまう。
ああこれが、日常に溶け込んでいるということか。くわばら。