QRコード読み取りだけのアプリは、いらない!

最近、カメラではなくQRコード読み取りアプリを使っている方に合う機会が多かった。

強く言いたい。

通常のQRコードの読み取りだけなら、わざわざ専用アプリは必要ないと!(iPhoneの場合)

 

以前のほかの筆者の記事でも、紹介されていた。

QRコードの読み取り方

 

しかしながら、わざわざこんなことを再度上げるのには理由がある。

 

コロナ禍で、インターネットを使用する機会が増えた人は多いだろう。

あまり詳しくなくても、使い始めて、触ってはいる人も増えてきているだろう。

フィッシング詐欺もたまに話題になるが、以前より増えているといわれている。

 

その中で、いくつかのQRコード読み取りアプリを見たが、どれも広告のリンクだらけだったのだ。

 

iPhoneのカメラアプリ(今はiPadも)では、かざすだけでQRコードを読み取れるのに、

変なサイトに飛んだり、必要もないアプリをインストールするような画面に行ったりする可能性がある広告が、いっぱいあるアプリを使用しているなんて、大変驚いたのだ。

 

皆さんも、もし使っていれば、純正アプリのカメラを使うようにしてほしい。

これに限らず、元々ある機能でできることは、それを使ってしたほうが良いと思う。広告だけが理由ではなく、サポートがしっかりしているからだ。

やたらとサードパーティ製アプリに頼るのではなく、純正アプリや基本機能で解決できないか、まず先に考えてほしい。

 

結局よく使うiOSアプリって…

 

           
  • はにわのてりぃ
  • わたしは、約3,000年前に生まれた、「てりぃー」。
    当時は、卑弥呼にこき使われていましたが、仕事に失敗し、左遷で鳥取にやってきました。
    当時の鳥取には、何もなかったので一生懸命開拓しました。
    疲れ果てて、寝てしまい気づくと土が上に被さり、いつの間にか土に埋もれてしまいました。 それから数千年後、鳥取県のある地区にある「古墳」で発見され、掘り返されちゃいました(笑)
    現在、大山町の「古墳・埴輪博物館」を生活の拠点にし、日々パソコンの勉強をしながら働いています♪ 趣味は、寝ること・食べること♬
    最近ハマっているパソコン♪ PHPやPythonを使用したプログラムに挑戦中。このサイトで何とか記事を作ってUPに頑張ります~ぅ♪ はにゃぁぁぁ~~~

    応援よろしくなのー