iPadの写真アプリからUSBやファイルアプリにデータを移行したいとき、どのようにされていますか?

iPhoneと同じように移動・コピーしたい写真を選択して、四角に上矢印の送るをタップ→”ファイルに保存”をタップする方法が一般的かもしれません。
iPadの場合はアプリを二つ並べて開くことができるので、パソコンのようにドラッグアンドドロップでデータを送ることができます。

写真を選択して四角に上矢印の送るをタップしたら、マークが薄くなって動かなくなった、固まったという現象が起きたのですが、このドラッグアンドドロップの方法で送れました。
2つの画面を並べる方法については、過去記事をどうぞ。

↓ 2021年1月28日の記事 Split View(スプリットビュー)機能を使いましたか。
https://www.dreamonline.info/archives/5113

↓ 2021年11月18日の記事 iOS15iPadでマルチタスク機能Slideoverを使う方法
https://www.dreamonline.info/archives/6120

投稿者 るるるん♪

医療福祉系OS搭載のため、個別支援・個別援助の視点がベース。 主に特別支援学校と小学校を担当しているICT支援員です。 社内ではICT支援事業全体の取りまとめもしているので、時々ですが中学校、高等学校にも出没します。よろしくお願いいたします。