個人的によく見ているYouTubeチャンネルで「日本人が知らないスマホで英字を高速入力する方法」というshortムービーがアップされていました。
iPhoneの「なぞり入力」という機能ですね。単語を一度も指を離さず、まるっとフリック入力しちゃうイメージです。

たくさんの英単語や英文をスマホで打つ機会がほとんどないので、この機能のことすっかり忘れていました…
English(Japan)キーボードでもできるので、iPhoneで試してみたい方はこちらの設定を確認してみてください。

iPhoneの英字キーボードでなぞり入力する方法

設定→一般→キーボードをひらいて

「なぞり入力」がONになっていることを確認します

キーボードをEnglish(Japan)にしたら、後は指でなぞるだけ
↓ Dreamとなぞっていくと…

キーボード上に指の軌跡が表示されています。
Dream on lineが高速で入力できました。一文字ずつトントンって入力するより断然早い!

この動画を見て思い出したのが”たしかに3年前に北欧に行った時、アメリカ人がやってた!”ってこと。
iPhoneだけの機能ではなさそうですが、スマホの機能なのでiPadではできません。

投稿者 るるるん♪

医療福祉系OS搭載のため、個別支援・個別援助の視点がベース。 主に特別支援学校と小学校を担当しているICT支援員です。 社内ではICT支援事業全体の取りまとめもしているので、時々ですが中学校、高等学校にも出没します。よろしくお願いいたします。