普段はGoogle Chromeを使っているはにわです。

 

以前、Google検索ページでできる隠し機能をご紹介しましたが、今回は、【Googleアプリ】でできる隠し機能をご紹介します。

ブラウザの遊び心

隠し機能を使ってみよう

 

【Google Chrome】ではなく、【Googleアプリ】です。このアイコンを探して下さい。

 

それでは早速やっていきましょう。

 

まず、普通にアプリを開きます。

タブをタップして下さい。

もしタブがあれば、すべてのタブを削除してアプリを落としてさらに完全終了してから、もう一度開いて下さい。

 

 

ちょっと待つと、下からフワフワと様々な形状のオブジェクトが浮かんできます。

それをつかんで上に持ち上げるように、上へスワイプしてみてください。

 

すると、突如ピンボール(?)が始まります。正式名称は分かりませんが、ブロック崩しにも似ていますね。

 

3つの残基があり、なくなったら終了です。

(スクショをとるのに必死で1つ目の残基は即消えました(笑))

 

これは単なるお遊びですが、中には手の凝ったものや、実際役に立つものもあるので、良かったら調べてみてください。

 

 

 

ご覧いただきありがとうございました。

皆様のお役に立てれば幸いです。

投稿者 はにわのてりぃ

わたしは、約3,000年前に生まれた、「てりぃー」。 当時は、卑弥呼にこき使われていましたが、仕事に失敗し、左遷で鳥取にやってきました。 当時の鳥取には、何もなかったので一生懸命開拓しました。 疲れ果てて、寝てしまい気づくと土が上に被さり、いつの間にか土に埋もれてしまいました。 それから数千年後、鳥取県のある地区にある「古墳」で発見され、掘り返されちゃいました(笑) 現在、大山町の「古墳・埴輪博物館」を生活の拠点にし、日々パソコンの勉強をしながら働いています♪ 趣味は、寝ること・食べること♬ 最近ハマっているパソコン♪ PHPやPythonを使用したプログラムに挑戦中。このサイトで何とか記事を作ってUPに頑張ります~ぅ♪ はにゃぁぁぁ~~~ 応援よろしくなのー