ICTの定期訪問や研修会に出ていない時間は、事務所で動画編集をしている日々です。
これらのお仕事や作業をiPadPro1台で行っているので、端末の充電が追い付かない…(新しいiPadProが欲しいな~)

さて、iPadで動画編集というと、一番に頭に浮かぶアプリは[iMovie]ですよね。
iPhoneやiPadにはじめからインストールされているアプリなので、気軽に動画編集にチャレンジできます。

そこからもう少し本格的に動画編集をしてみたくなったら、専用アプリのインストールや購入をおすすめします。
ちなみに私が使っているアプリはこちら

↓ [VLLO ブロ-直感的な動画編集アプリ]

無料でも使用できますが、用意されている素材や機能を気にせず使いたいのならプレミア(有料)へ。

私はiPadPro+キーボード+ApplePencilを総出で動画編集をしているので、操作がとってもラクなんです。
デスクトップパソコンのモニターの大きさには勝てませんが…出先で編集できるメリットは大きい。

ICT支援員をしているうちに、いつの間にか動画編集の道もステップアップしていたのでした。

投稿者 るるるん♪

医療福祉系OS搭載のため、個別支援・個別援助の視点がベース。 主に特別支援学校と小学校を担当しているICT支援員です。 社内ではICT支援事業全体の取りまとめもしているので、時々ですが中学校、高等学校にも出没します。よろしくお願いいたします。