さっそくiPadProとマウスが繋がった […]
iOS13にアップデートしてみた「マウス接続」篇
以前から気になっていたELECOMのCA […]
iPadOS13にアップデートしてみた「キーボード」篇
ダークモードのiPad[メモ]アプリを開 […]
KTOSについて
視覚障がい者が使う画面読み上げソフト「P […]
夏休みが終わり、ICT支援員の定期訪問が再開
学校によっては2学期制だったり3学期制だ […]
Split View けっこう便利♪
Split View 私はけっこう使いま […]
アプリ紹介「しりとり迷路」
しりとりは、ひまな時にやります。 国名・ […]
OCR アプリ
以前、紹介されていました「OCR」という […]
iPadにWordのデータを入れる
iPadやiPhoneのアプリ、UDブラ […]
簡単な穴埋め問題を作成した Part2
簡単な穴埋め問題を作成した Part1 […]
簡単な穴埋め問題を作成した Part1
現在、家庭教師として、勉強を教えています […]
Appleすごいー
昨日発表されたApple社製「HomeP […]
割り算こんな時に使えるよ~ポケモンGO~
算数の勉強で、小学3年生から割り算を習っ […]
読むこと・書くことが苦手な子どもの指導と支援チャート「そうか!」チャート の紹介
“読み書きに困難があるから、ICT機器の […]
iPhone・iPadで入力文字を読み上げさせよう
視覚障がい者向けのパソコンソフト、画面読 […]
ICT支援員のひとり言-重度重複障がい児篇-
iPadが導入されている学校で 重度重複 […]
Apple製品の使い方を学ぼう
iPadやiPhoneなど、買ったはいい […]
NHK(Eテレ)のおすすめ番組の紹介
NHK(Eテレ)のおすすめ番組を2つ紹介 […]
UDフォントについて
新年度になってバタバタした毎日を過ごして […]