キーボードがおかしい

キーボードがおかしい

結構前に、Mac・iPad・iPhone用に有線・無線兼用キーボードを設置しました。
ある日、Macでキーボードを使おうとすると、怪奇現象が!

 

キーの入力がおかしい(101配列になっている)

()や’(シングルクオート)、+などの位置が違うのです。
101配列になっているようで、まずは取説に従い、公式サイトからユーティリティを探します。

…対応、Windowsだけやん。取説さーん…

 

入力方法を変更してみた

日本語と英語を何度か切り替えたり、いろいろしましたが変化なし。
「システム環境設定」から「キーボード」を選び、「キーボードの種類を変更」も何度かしました。
変わらず…

右上の言語設定をクリックして、「その他の入力ソース」からQWERTY配列とか○○語とかある中から別のに変えてみました。

日本語が打てた!けど…

「ABC-QWERTZ」にしてから日本語に切り替えたら、打てました、日本語!変換もできます。(なぜでしょう…?)
ん?入力がおかしい…「入力」で「んずrぞく」と出ます(汗
ZとYが逆になっているみたいです。
;とか’とか~とかはどうやって入力できるかまだ分かりません。
入力出来たのはいいけれど…汗

まだ不便でしたが、もう遅い時間。
入力できないわけではないので、明日考えることにして、今日することをしちゃいましょう。

次回、解決…したらいいな…

はにわのてりぃ
  • はにわのてりぃ
  • わたしは、約3,000年前に生まれた、「てりぃー」。
    当時は、卑弥呼にこき使われていましたが、仕事に失敗し、左遷で鳥取にやってきました。
    当時の鳥取には、何もなかったので一生懸命開拓しました。
    疲れ果てて、寝てしまい気づくと土が上に被さり、いつの間にか土に埋もれてしまいました。 それから数千年後、鳥取県のある地区にある「古墳」で発見され、掘り返されちゃいました(笑)
    現在、大山町の「古墳・埴輪博物館」を生活の拠点にし、日々パソコンの勉強をしながら働いています♪ 趣味は、寝ること・食べること♬
    最近ハマっているパソコン♪ PHPやPythonを使用したプログラムに挑戦中。このサイトで何とか記事を作ってUPに頑張ります~ぅ♪ はにゃぁぁぁ~~~

    応援よろしくなのー