Skip to content

学校でのICT

iCT On School By Dreamonline Co.,Ltd.

  • ごあいさつ
ipad

ちょっと大変だな

2022年3月31日

最近のGIGAスクール構想において使用さ […]

共有:

  • クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook
Blog

あっという間に春が来た

2022年3月30日2022年3月30日

もうすぐ春ですね、などと口ずさんでいたら […]

共有:

  • クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook
Blog

ちょっと違う話

2022年3月29日

日本の制度の中である「入札」 納入する側 […]

共有:

  • クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook
Blog, ipad, その他, アプリ, 基礎, 応用

【iPad】Google[Classroom]「クラス」の削除方法

2022年3月28日

年度末ですね。教室も片付けが進んでいます […]

共有:

  • クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook
Blog

ICT支援員が修了式離任式で思ったこと

2022年3月25日

ICT支援員になって7年になりますが、先 […]

共有:

  • クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook
Blog

ありがとう!1000記事投稿!

2022年3月24日

2018年6月14日からスタートしたこの […]

共有:

  • クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook
Blog

学用品選びは慎重に

2022年3月23日

私事ではあるのだがほんのつい先日のこと、 […]

共有:

  • クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook
Blog, ipad, その他, アプリ, 基礎, 応用

iPadのブラウザでGoogleWorkspaceを使用する

2022年3月22日

iPadのブラウザでGoogleWork […]

共有:

  • クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook
youtube

【YouTube】New!iPadからGoogleのアカウントを削除する

2022年3月19日2022年3月22日

iPadでGoogleのClassroo […]

共有:

  • クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook
iPadでGoogleのJamboardやスライドを拡大表示する
Blog, ipad, その他, アプリ, 基礎, 応用, 特別支援, 病弱教育部門, 知的障がい部門, 聴覚障がい部門, 肢体不自由部門, 視覚障がい部門

iPadでGoogleのJamboardやスライドを拡大表示する

2022年3月18日2022年3月18日

先日GoogleのJamboardをiP […]

共有:

  • クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook
Blog

情報端末の更新の早さ

2022年3月17日2022年3月17日

先日 「iPhone13に新カラー登場! […]

共有:

  • クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook
Blog

情報モラル教育も複雑化している

2022年3月16日

教育現場で行われている「情報モラル」の授 […]

共有:

  • クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook
Blog, ipad, その他, アプリ, 基礎, 応用

小学校1年生のiPadを使った図工の授業

2022年3月15日

小学校1年生の図工で作成される「すきまち […]

共有:

  • クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook
Blog, ipad

Google[Jamboard]はiOSアプリが便利

2022年3月14日2022年3月14日

GoogleWorkspaceをiPad […]

共有:

  • クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook
youtube

【YouTube】New!iPad[PhotoBooth]で写真を撮る

2022年3月11日

iPhone/iPadにはじめから入って […]

共有:

  • クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook
iPadでWebページをフルでPDFデータ化する
Blog, ipad, その他, アプリ, 基礎, 応用

iPadでWebページをフルでPDFデータ化する

2022年3月10日

iPhone/iPadでWebページのス […]

共有:

  • クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook
Blog

この時期は情報担当の先生方の業務量が倍増

2022年3月9日

学校の中でIT、ICT、NT、AT・・・ […]

共有:

  • クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook
Blog, ipad, その他, アプリ, 基礎, 応用

iPhone/iPadでビデオ会議や通話をするときのマイク設定

2022年3月8日

学校行事で密を避けるために、Google […]

共有:

  • クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook
iPhoneの画面に表示されたQRコードを読み取る方法
Blog, ipad, その他, アプリ, 基礎, 応用

iPhoneの画面に表示されたQRコードを読み取る方法

2022年3月7日

iPhoneでインターネットやSNSを見 […]

共有:

  • クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook
【YouTube】New!iPad[iMovie]タイトルを入れる
youtube

【YouTube】New!iPad[iMovie]タイトルを入れる

2022年3月5日2022年3月4日

YouTubeチャンネル「ICTのじかん […]

共有:

  • クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook

投稿のページ送り

1 2 次へ
Youtube できました!!
iPad研修会の講師を派遣します

運営:ドリーム・オンライン株式会社
〒683-0801 鳥取県米子市新開5丁目3-22
tel 0859-30-3663 fax 0859-30-3666

人気の投稿とページ

  • アプリのインストール不要でiPhone/iPadで撮影した写真のサイズを縮小する方法
  • iPhoneの画面にウィジェットで歩数計を表示する方法
  • iPhoneでYouTubeのサムネイルがロック画面に大きく表示される
  • 小学校でよく見かけるLogicoolのキーボード付きiPadケース
  • サイドボタンのダブルクリックの代わりに…
  • AirDropの受信音はするのに”受け入れる”が表示されない時の対処方法
  • iPhone/iPadの「集中モード」ステータスバーに肉球やロケットのマークが表示されているとき

最近の投稿

  • 生成AIを今のSNSと同じように多くの人が利用するときが来る前に大切にしたいこと
  • 自作パソコン組立
  • CBTをiPadで実施する学校で事前に確認しておきたい設定など
  • カタカナ英語と時代の流れと共に変わっていくもの
  • 生成AIを使って一括で漢字にルビ(ふりがな)をふってみた
  • Re:ぐにゃぐにゃ文字認証
  • ショッピング小噺

カテゴリー

  • Blog
  • ipad
    • その他
    • アプリ
    • 基礎
    • 応用
  • PC
    • その他
    • アプリ
    • 基本
    • 応用
  • youtube
  • サイト紹介
  • 特別支援
    • 病弱教育部門
    • 知的障がい部門
    • 聴覚障がい部門
    • 肢体不自由部門
    • 視覚障がい部門

投稿日

2022年3月
日 月 火 水 木 金 土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 2月   4月 »
Privacy & Cookies: This site uses cookies. By continuing to use this website, you agree to their use.
To find out more, including how to control cookies, see here: Cookie ポリシー

ご挨拶

関連リンク
ドリーム・オンライン株式会社
北海道情報大学